
これは圧巻😆MAJ
- ディメンション・ゼロ 一般財団法人
- 5 時間前
- 読了時間: 2分
いやね、このミュージックアワーズジャパン
第一回目!
いやいやいや、ここまで凄いものだとは
思わんかったわ〜🤣
僕的には紅白とかよりも
かなり楽しめましたね〜😆
皆さん観ました〜?
これは、日本の音楽史は変わるね
まぁ〜マジで時代が変わった感あるわ
都倉俊一氏が文化庁長官だということも
きょう知った(笑)
まぁね、僕がこれ #MAJ に関心がある理由は
ご存知の通り(存じね〜よ!って声が聞こえるけど🤣)
言わずと知れた #藤井風 君が出るから の
他ではないわけですが🌱👀
意外と受賞数が少なかったけど
まぁそれは良いや
風くん以外のパフォーマンスも
#矢沢永吉 さんもカッコ良かったし
(75歳であのEnergyは素晴らしい!)
鹿児島弁と英語ネイティブの #AIちゃん
達のパフォーマンスもカッコえかったわ〜🤣
#チャンミナ もやっぱ凄いね😆
さて、本題の風くん
やっぱり彼は只者ではないね
分かってやってるのか、無意識なのかは
知らんけど、、、。
僕の提唱している(プログラム理論)(周波数コントロール)を操っている。
MAJではピアノ弾き語りで
「満ちてゆく」を歌ったんですが
彼がサングラスを外してピアノの上に置いた瞬間!あのMVの老人の周波数になって
姿すらがそう見えた。
ホント彼は(何にでもなれるすべを持っている)
どれだけの姿や顔を持ってるんだって思うよね😆
でも、ステージを降りると
あのいつもの風くんに戻るのよね😆
彼の歌の歌詞通りのことをやってのける。
このバーチャルプログラムの世界を
うまく生きてるよね🌱
だから、彼が好きなのよね😆
さて、前回ここに書いた
風くんに何かした件なんですけどね(笑)
彼(チーム風)は手紙や一切のプレゼントは
詳しい使い方の手紙と共に送ってみたんですよ📦✨
そしたら、案の定
運送会社から「一切受け取り出来ない」という連絡が来て、帰ってきました🤣
まぁ〜そうだよね、と今回は
あっさり諦めました
、、、が、そのうち直で繋がるプログラム設定なので、楽しみは後にしときます🌱
てなわけで
日々、とってもリアルに感じる夢の世界で
今日も生きてる感覚で居ます🤣
Comments